青森県介護支援専門員協会より、日本協会会員の皆様にもご参加いただける勉強会のお知らせをいただいております。
香川県介護支援専門員協議会会員の方は受講可能(日本協会同時入会のため)ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
各位
この度、医療・介護・福祉に関する基礎講座をシリーズで『ケアマネ塾』として開講することになりました。自らのケアマネジメント業務の質の向上にお役立ていただけますと幸いです。
●第1回ケアマネ塾●
「お薬が生活に影響を与えているかも~食事、排出、運動、睡眠、プラス認知機能~」
第1回目は、開塾記念講義につき2時間の開催です。
薬のこと。血圧のこと。軽度認知障害(MCI)と治療薬。低栄養と運動。口腔ケア。本人の意向を確認するには。などなど現場実践しているケアマネジャーの皆さんからのリクエストに応える内容です。
日時:令和7年3月14日(金)13:30~15:30
開催方法:ZOOMによるオンライン研修
受講料:日本介護支援専門員協会会員 2,000円
講師:青森県介護支援専門員協会会長、青森県薬剤師会前会長 木村 隆次 氏
参考(PDF):250314第1回ケアマネ塾【薬の影響】案内リーフレット
●第2回ケアマネ塾●
「気楽に学ぼう血圧の話」
私たちが日頃支援している高齢者に多い高血圧について。生活の中でどんなことに注意したらいい?支援をしていく上で注意する点は?支援者が知っておくべき生活習慣と高血圧のお話です。
日時:令和7年3月25日(火)14:00~15:00
開催方法:ZOOMによるオンライン研修
受講料:日本介護支援専門員協会会員 2,000円
講師:青森県介護支援専門員協会常任理事・看護師 佐々木 央 氏
参考(PDF):250325第2回ケアマネ塾【血圧】案内リーフレット
■お申し込み■
青森県介護支援専門員協会ホームページよりお願いいたします。
- 第1回ケアマネ塾 https://aomori-cma.jp/20250212-01/
- 第2回ケアマネ塾 https://aomori-cma.jp/2025-02-08-01/
********************************************
公益社団法人 青森県介護支援専門員協会
事務局
〒030-0845 青森市緑1丁目1-23
TEL:017-721-3731 FAX:017-721-3732
mailアドレス:info@acma2015.or.jp
********************************************